ブログ表題部は下記のとおりです。
日の出の太陽神.ラーの神様を拝むと良い事があるようです。ここはベトナムの観光名勝ハロン湾です。
宇宙人の技術で開発したすべての病気を治すメドベッドです。メドベッドとメデカルベッドとも言います。全ての病気を治して、欠損した内臓手足を復元させ、30-50歳若返ると聞きます。
ブログ
おはようございます。今日も生憎の雨で足元が悪いので日課の散歩と神社参拝は中止して中東状況のニュースを観ながらPCを触ってコーヒーを飲んでいます。
2025-06-24
最近は、7/5の「私が見た未来」の事と中東状況から目が離せませんが、今日も暫くすると姫路方面から来客が在りますのでこの投稿も簡単にさせて頂きます。
私の愛車のランドクルーザーはこのように屋根の上に軽い荷物を積めるように箱を作りしっかり固定しています。ノアの方舟伝説の時のように作物.野菜の苗に太陽光パネル、バツテリー、米、炊飯用の飯ごう、水、ビスケットなども山には持っていく予定です。
毎年、参拝している青森県下北半島の霊場恐山の般若心経の手ぬぐいとイタリアの芸術の都.フィレンツェで土産に買ったピノキオの人形です。人間の子供のに成りたかった木の人形.ピノキオは此処の出身だと言う事です。
寝る前に盃に一杯だけ睡眠薬代わりに飲んでベッドに入っています。きついお酒ですからお茶で稀釈してから飲んでいます。これで病院から頂いた眠剤.睡眠薬を飲まなくてもこれでぐつすり眠れます。六本木の方のバーではこれで若者たちの客が増えて繁盛しているようです。
彼女は200万光年先からワープして地球に警告に来ているプレアデス星人のブレアデス最高評議会のメンバーのルナです。ここで彼女が言っている境界とは土地などの堺ではなく人間の魂の覚醒の話です。目覚めない人間は地獄に置いて行かれるような話をしていました。
アカシックレコードと言うのは宇宙の歴史を刻んだ膨大な日記のようなものです。日記と言っても文明の発達している彼らの世界では過去、現在、未来が同時に進行していますから彼らは未来が判るのです。それに2025年7月5日の事が書かれていると彼女は言っています。青森の奇跡のリンゴの木村農園の木村さんもこの話を10年前にUFOの中で宇宙人に聞いているようです。
一昨日は晴天でしたので私の克郎農園の小さなキュウリの苗からこのように立派なキューリを収穫して参りました。暑い時は酢の物にしてさっぱりしたキュウリを食べるのが一番いいですね。暑い国に行くと酸っぱい食べ物が多い意味が判るような気が致します。
こんな曇天の中でも農園をもつていると小さな野菜たちが気になって作業場で育てている野菜の苗の水やりもしてやらなければならないので忙しくしています。

おはようございます。昨日まで真夏日が続いて畑の野菜に雨が欲しかったのですが昨夜は土砂降りの雨でしたので日課の散歩と神社参拝は中止してゆっくりPCを触っています。
2025-06-23
今日は、雨降りで畑の農作業も出来ませんので自動車にシートをかぶせたり倉庫に保管している野菜たちの苗を屋外に出して水やりをしたりしてのんびり仕事しています。
宇宙人のプレアデス最高評議会のメンバー.ルナの話を毎晩聞いています。宇宙の記録帳ですかのアカシックレコードにも今年の7月は地球規模の大災害が発生して穢れた地球のリセットの時が来ると仰っています。日本では紀伊半島沖のプレートが割れて和歌山、三重、名古屋、静岡、神奈川、東京、千葉、福島、宮城、岩手など壊滅的なひがいが出ると話しています。信じる信じないは貴方しだいです
昨日の午後は私の好きなクラッシック音楽を聴きに養父市民ホールに行っていました、東京の練馬区と杉並区にいた頃は毎日暇なときは部屋で寝転がってモーツァルト、ベートーベンなどの音楽を聴いたり、上野の文化会館でこのようなコンサートを聞きに行っていました。話は変わりますがウイーンに行くとメインストリートにモーツアルト、ベートーベン、ヨハンストラウス、思想家ゲーテ、将軍ラデツキーなどの銅像が並んでいますよ。
昨日のクラッシック音楽の演目はビバルディ作曲の四季とモーツァルトのフルート協奏曲とベートーベンの交響曲第七番でした。ビバルディの春夏秋冬とある「四季」は有名な曲でよく聞いた曲です。天才モーツァルトの曲は子供の頃から天上界から聞こえる曲を楽譜に書いた宇宙人からの音楽だと思いますが、ベートーベンの曲は難しいからと嫌う人もいたようですが、彼の曲は脳の中の第三の目と言われる「松果体」まで響きますので精神衛生上にはすごく良いと思います。ベートーベンの曲は哲学的な曲ですね。ベートーベンの曲は哲学的な曲ですね。
昨日は演奏が終わってからコンダクター指揮者のサイン会が在ったのでサインをして貰いました。この席で私が彼に指揮棒を持つ時と持たない時が在りますが此れは気分で変えるのですかとお尋ねすると激しい曲の時は指揮棒を使うと仰っていました。因みに小沢誠二さんは指揮棒を忘れた時に手だけで指揮をしていて魔術師と褒められたようですね。
この写真は本番の演奏が終わってからロビーでピアノとバイオリンのコンサートマスターらがアドリブ演奏していたので写真撮影して参りました。弦楽器を演奏している3人のうちの真ん中のイケメン青年がコンサートマスターです。
7/5は日本とフィリピンの間に隕石が落ちるとか言っていますのでテントを2張用意してハチ高原キヤンプ場行く予定していましたが熊.ムカデが出ると怖いのでやめた方が良いとの事でホテルに変更です。

おはようございます。今日の日曜日も7/5の大災害予知夢の避難準備の為に車の補修点検と畑の野菜苗の移植作業で忙しいので日課の散歩と神社参拝は中止して仏壇でお唱えで
2025-06-22
今日は此れから私の克郎農園に行って未だ小さな野菜の苗ですがカボチャ、水菜、はつか大根、夏大根の苗を少し植えてみようと思いますのでこの投稿は簡単にさせて頂きます。
まだまだ小さなブルーベリーの苗木ですがこんな実をつけています。ブルーベリーは大東亜戦争時にゼロ戦のパイロットの目が良く成るように食べていたようです。このような実ですが高齢者の筋肉増強にも効果を発揮し老化防止にも効果的と聞きます。
太陽神ラーの神の恵みは正に全能の神と言えるでしょう。この光を浴びるとビタミンDを接種できますね。しかし、沖縄の石垣島、八重山諸島に行くと日差しが強すぎてやけどをしますので長袖のシャツの方が良いとガイドさんが仰っていました。過ぎたるは及ばざるより劣れりですかね。
海水が透明で綺麗なのが見て取れるでしょう。小さな小魚はアジかイワシの稚魚だと思いますがそんな小魚が泳いでいました。沖縄のサンゴの海をシュノーケルを装着してモグリで泳いでいますとオレンジ色で黒の縞模様のクマノミが泳いでいますよ。また機会かあればその写真もご紹介させて頂きますね。
最近は神さまの写真をとる事が出来ませんのでこの太陽神ラーの神さまの写真を撮る事が多いです。肉眼で直接に太陽を観ると目に良くないのでスマホでこのように写真を撮っています。神社に行くと「私は宇宙と一緒にいます」と太陽に向かって話しかけると願いを叶えて頂けると言う情報も聞いていますね。
現在、心配.懸念しているのはこの情報です。これは日本国内だけではなしに香港.台湾などの東南アジア諸国にも話題になっており日本に来る観光客が激減しているようです。因みに7/4はアメリカの独立記念日で日本時間では時差がありますから7/5になります。この意味は解るでしょう。
当面の課題は7/5のたつき諒さん、天才宇宙物理学者の保江先生、ネイティブアメリカ.ホピ族、ババ.ババンカの預言など全て7/5の事を言っています。偶然で済めば有難いです。

おはようございます。今の朝は少し暑いですが晴天ですので日課の散歩と神社参拝に行って最強の言霊と祝詞を奏上して参りましたので朝のコーヒーが美味しいです。
2025-06-21
昨日の午後は竹野の海水浴場に行って海パン姿で塩水に浸かってから太陽神ラーの神に向かって全身を太陽光とミネラルたっぷりの海水で消毒をして参りました。
トワ.エ.モアの歌で「誰もいない海」と言う歌がありましたね。私はこんな静かな海が好きですよ。海の水も人がいないから綺麗です。あれは秋の歌です。沖縄の7月の海は温水プールを泳いでいるくらい温かいですよ。ウエットスーツは全く必要ないですね。
インドネシアのバリ島にはこんな海岸からジョット、モーターボートでモンガンボン島かに行って途中で大きな筏の人工島で360度見えるガラスヘルメツトを被り水中ダイビングしましたね。赤道直下ですが海流のせいで海水温は低かった記憶があります。
今日も此れから来客があって、その後は草の対策として畑に行ってトラクターで耕運してみようかと考えていますので今日のこの投稿も簡単にさせて頂きます。

おはようございます。今日の真夏日は半ズボンとTシャッ姿で日課の散歩と神社参拝をして最強の言霊と祝詞奏上をして来ましたので朝のコーヒーは美味しく頂いています。
2025-06-20
今日もやはり克郎農園の果樹園と野菜たちの情報がメインになります、イスとイランの戦争から第三次世界大戦に成れば食料と燃料は5倍になると聞いていますから農業は大切で
この八鹿町駅裏に本社のあるZEROの酵素水を使って日本の農業に活力を取り戻そうじゃありませんか。昨日のyoutube番組を視聴していると戦争が始まって此れからは燃料.食料が5倍になると言う事です。先ず、食料だけは自給自足できるようにしておきましょう。
此れですね。動植物が元気になる酵素水です。私は此れで奇跡のリンゴ、桃、琵琶、ブルーベリー、サクランボ、キューウイ、各種のブドウ、トウモロコシ、トマト、枝豆、スイカ、メロンなどの野菜たちを育ててみます。
この写真に写っている奥の白桃、黄桃、キューイ、ブルーベリーなどの果樹の苗は既に私の果樹園に植えて参りました。前の夏大根、蕪のはつか大根、ニンジン、レタス、水菜の苗は、この暑さで未だ小さいのでもう少し大きくなってから畑に移植します。
日本の漫画家のたつき諒さんの予知夢が当たらないようにただ祈るばかりですがこの7/5が過ぎないと仕事が手に付きません。しかし、その次は中東のイスとイランの戦争が火種になって第三次世界大戦が勃発すればハイパーインフレになりますよ。勿論、食料と燃料も暴騰するでしょうから多めの備蓄が必要です。
今日午後は身体に汗疹が出ないように皮膚が強くなるよう竹野浜か香住海の海岸コーストに行って海水に浸かってから塩水で身体を天日干し甲羅干しをしようかと考えています。
